10分でできる「工事ワークス」使い方~全国で求人1万件以上!

この画面を見てらっしゃるあなたは、行動力がありますね!

さっそく「工事ワークス」の使い方を見てみましょう。登録5分+応募5分=計10分でできますよ~。

工場ワークスの使い方

  • 工場ワークスのメリット7つ
  • 5分でできる!工場ワークスの登録方法

 

工場ワークスがオススメな理由は?7つのメリット

私が、工事ワークスをオススメする理由は7つあります。

  1. 家から出ずに仕事を探せる
  2. 履歴書なしで応募できる
  3. つき週払いが選べる
  4. 地元を離れられる
  5. 人と話す機会が少ない
  6. 給料が高い
  7. 工事ワークスは上場企業で安心

 

工場ワークスのお仕事は、夜勤手当がもらえたりと、給料が高いです。部屋と仕事が同時に決めたい方は、嬉しいですよね。

5分でできる!工場ワークスの登録方法

工場のお仕事は、人手不足!年齢や経歴を問わず、採用の枠を広げています。まずは、会員登録しましょう、もちろん無料です。

どんな仕事があるか、会員登録して、見てみましょう。

あびこ
会員登録は、5分でできちゃいます。写真付きで、説明しますね

\このボタンを押すと、工場ワークスの別窓で開きます/

【公式サイト】工場ワークス

トップページを開きます。右上のメニューを開きます。

工事ワークス使い方ガイド1

会員登録ボタンを選びます。

工事ワークス使い方ガイド2

会員登録画面にすすみます。

あびこ
項目多い感じしますけど、一つ一つ解説するので、大丈夫ですよ

工事ワークス使い方ガイド3

(項目1)メールアドレスを入れます。

求人情報などのメールが来るので、自分が受信できるメールアドレスを入力しましょう。

(項目2)パスワード

忘れないように、スマホか、紙にメモしておきましょう

工事ワークス使い方ガイド4

(項目3)希望勤務地

働きたい都道府県を選びます。後で変えられます。「どこで働きたいか、まだ決めてない」と迷う人は、とりあえず今住んでいる都道府県を入力しましょう。

(項目4)希望職種

専門用語が並んでいるのでちょっと難しい感じがしますが・・・大丈夫です。

ポイント

どれを選んだらよいか悩むに・・・一番下に、分かりやすい選択肢があります。

その他製造工場系

ドライバー・ドライバー補助

その他軽作業物流配送

この3つのどれかを選んでおきましょう

 

もう少しで終わります。

工事ワークス使い方ガイド5

(5)最後の画面です!

就職できる可能性を高めるために、お知らせメールとマッチングメールは「受け取る」を選択してください。後から変更できます。

最後、緑色の「下記に同意して会員登録する」をポチしたら、完了です!

あびこ
がんばりました~~!!

 

\このボタンを押すと、工場ワークスの別窓で開きます/

【公式サイト】工場ワークス

 

 

会員登録したら、自分用にカスタマイズしましょう

ここまで頑張ったいきおいで、ついでにもう少し進んでしまいましょう!

緑色のボタンを押したら、折り返し「工場ワークス」からメールが来ているはずです。メールを開いてみましょう。

工場ワークスの使い方ガイド メール

この URL をポチッとすると、本人確認が完了するので、すぐに求人に申し込みできます

リンクを押すと、ログイン画面に飛びます。先ほど会員登録で入力したメールアドレスとパスワードを入れましょう。

工場ワークス使い方ガイド9

あびこ
時間が経つと、パスワード忘れちゃうので、ここまでは、今日のうちに終わらせましょうね!!!

今後、何度も使うので「次回から自動でログイン」にチェックを入れます。

あびこ
やった!!ログインできましたね~

 

\このボタンを押すと、工場ワークスの別窓で開きます/

【公式サイト】工場ワークス

 

工場ワークスの仕事さがし~応募までのプロセス

ログイン後の画面を、自分用にカスタマイズしちゃいましょう。

工場ワークス使い方ガイド ログイン画面

右上のメニューボタンから「他の条件で探す」をクリック

工場ワークスの使い方ガイド 条件

働きたい地域を選びます。

工場ワークス 使い方ガイド 地域

会員登録のときに、入力した内容を修正したり、希望する勤務条件を詳しく入力できます。

工場ワークス使い方ガイド 勤務条件

正社員や派遣など、まずは手広く、全部チェック。

工場ワークス使い方ガイド 期間と曜日

期間や曜日も全部チェック。特に、他の人が休みたい「土日祝」に働けることをアピールしよう。採用可能性が高くなります。

カスタマイズすると、実際の求人情報を見ることができます。こんな感じです。

工場ワークス使い方ガイド 求人情報

仕事と寮が同時に見つかる仕事とか・・・

工場ワークス使い方ガイド 求人情報2

お給料が良くて、長期で、正社員の可能性もありそう・・・

工場ワークスは、夜勤手当や、寮付きが魅力です。

今回は、この仕事に応募してみます。「応募画面に進む」をポチっ。

工場ワークス使い方ガイド 応募

応募画面って、怖いですよね。安心してください。。前科も病気も入力しなくていいです。こんな感じ。

工場ワークス使い方ガイド 応募画面1

工場ワークス使い方ガイド 応募画面2

名前・性別・誕生日・現在地の都道府県・電話番号・メールアドレスだけ入力して「応募する」をポチっ。

あびこ
すごい!!もう応募できちゃいました

\工場ワークスのエントリーはこちらから/

【公式サイト】工場ワークス

 

あとは、会社の採用担当者から、連絡を待ってみましょう。

連絡がこないことも、不採用になることも、誰でもあるので、10件くらい応募しておくと内定もらえる確率が上がりますよ。

あびこ
1日も早く仕事が決まるよう、応援しています!

 

人気の記事

公務員が不動産投資でカモられる手口と自衛策 1

公務員の副業として注目されている不動産投資。しかし、なかには悪徳なカモられ案件に引っかかり、大きなリスクを抱えてしまう人がいることも事実です。 「不動産投資に興味があるけれど、カモられそうで怖い」「カ ...

公務員が副業で不動産所得を得るときの手続きと注意点 2

公務員として働いていても、不動産投資で副業収入を得ることは可能です。 しかし「公務員は副業禁止なのでは?」と不安に思う方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では、公務員向けの不動産投資ゼミを ...

公務員の育児短時間勤務 3

公務員の育児短時間勤務の制度とは?要件や、回数と期間、申出書の様式を掲載しています。気になる、育児短時間勤務を利用した場合の待遇(給与、賞与、共済、退職金への影響)への影響もあります。検討材料をまとめました。

公務員の早期退職の不安を解消する方法 4

国家公務員を44歳で早期退職した私が、退職前にした準備の内容やステップ、家族の反対を説得する方法について、ご紹介しています。後悔しないために、失業保険がない公務員だからこそ、勇気ではなく準備が必要です。

2019年11月22日