公務員 副業

公務員はココナラできるの?気になる方へ注意点3つ

2019年12月5日

スキルのフリーマーケットで有名なココナラ。ココナラで、自分の専門性や特技を活かして、収入を得られたら、いいな。でも、公務員がやるのは、いいの?悪いの?実際どうなの?という方向けの記事です。

あびこ
私も、ココナラで実際にサービスを購入し、出品してみました。現役公務員がココナラで副業する際の注意点を3つまとめました。

公務員がココナラで注意すること

  • 公務員であることを、売り物にしない
  • 本名と顔写真を出さない
  • 30回以上、売れそうなら一旦ストップ
  • <管理職のみ>5001円以上の出品は要報告
  • まとめ~ココナラはレビューや競合との消耗戦になる

ココナラ出品する際は、この点に気をつけて行いましょう。

 

ココナラで注意すること【1】公務員であることを、売り物にしない

「公務員試験の受験生相談」や「会社員から公務員への転職アドバイス」「官庁訪問アドバイス」など、「あなたが公務員として得た知見」をココナラで出品するのは、避けましょう。その理由をお伝えします。

理由(1)情報漏洩を疑われる

「職務に関する情報を、ココナラで流出させているのではないか」と疑われます。副業そのものよりも、情報漏洩の方が、厳しい懲戒処分になります。

 

あわせて再確認しましょう

理由(2)タレコミ防止

ココナラで「現役公務員」と名乗ることで、購入者から「公務員なのに、いいんですか?」と風当たりがくる可能性大です。

人口の1%がココナラの利用者。職場関係者や、住民など、誰が見ているかわかりません。公務員の副業が、発覚する発端は、タレコミです。プロフィール欄に公務員であることを書かないようにしましょう。

対策→こうしよう!

ココナラでは、公務に関係ないことを出品する(例>じっくりお話聴きます。褒め上手なので、良いところを見つけます、など)

プロフィール欄は「事務職」とか「教育関係」などボカした書き方にする。

ココナラで出品していることを職場関係者には言わない。

出品に関することに特化して書く(例>部下の話をしっかり聞けるよう、傾聴のトレーニングをしました、など)

 

公務員がココナラで注意すること【2】 本名と顔写真を出さない

身バレを防ぐため、本名をユーザー名に使うのはやめましょう。ココナラのサイトは、検索にヒットします。しかも巨大サイトなので、検索結果が上位表示されますので、要注意。

ご自身の顔写真はやめましょう。第三者の写真を使う事は、相手の肖像権を侵害するのでそれもNG。ココナラの画面は、誰でもスクリーンショットで証拠をとれるので、慎重に。

対策→こうしよう!

名前

ココナラの売り上げの振込先を設定するため、ログイン画面では、本名を入力する部分があります。こちらは本名でOK、非公開です。

他のユーザに見られるアカウント名は、ニックネーム、イニシャル使用など、特定できないようにしましょう。

アイコン

似顔絵や、自分で撮った写真など、ココナラ用にオリジナルなアイコンを作りましょう。

 

公務員がココナラで注意すること【3】月30回以上、売れそうなら一旦ストップ

▼理由:人事院の倫理研修資料に懲戒処分例あり

▼実例:中古プラモデルの販売で1ヵ月の取引回数が30回を超えると「反復継続性に該当する」として自営兼業に該当する可能性があると書いてあります。

なので、ココナラ出品後に一ヶ月の取引回数が30回を超えそうな勢いで売れた場合は、一旦出品を停止しましょう。しばらく時間をおき、反復継続しないようにしましょう

 

公務員がココナラで注意すること【管理職のみ】1回の取引が5001円以上で出品する場合。

本省課長級以上(行(一)5級以上)の方は「贈与等報告書」の対象となってしまうので、1件5000円以下での出品が安全です

ココナラで、お金を受け取ること自体は、セーフです。

しかし、公務員に課せられた守秘義務や、報告義務を破ることで、懲戒処分を受けないように気をつけましょう。

以上の点を注意すれば、ココナラは公務員の副業に適した「オンラインで完結する」「いつでも中断できる」場所です。

 

公務員がココナラに登録するメリット

(1)どんな副業ができそうか、リサーチできる

ココナラでは、色々な人が、色々なサービスを展開しています。「え、こういうのが売れるの?!」と驚きます。ココナラを使う・使わないに限らず、副業アイデアのリサーチには絶好の場所です。

ココナラ3つの特徴

 

(2)誠実で丁寧な仕事ができる公務員は、高評価

公務員は、仕事柄、老若男女どんな立場の方にも公平に対応することができますよね。まずい対応をすると、すぐにクレームになりますし、新聞に投書されてしまうこともあります。ある意味「究極の接客業」です。

ココナラでも、誠実で丁寧な公務員の応対力があれば、どんな出品をしても高評価が得られますよ!

 

(3)教育に携わる立場なら、ぜひ

学校教育や職業相談に関わる方、そして子育て中の方は、ココナラを1回見ておいて損はないでしょう。今後の仕事がどうなっていくのか、大きなヒントがあります。

2018年、Forbesなど米国の経済誌には「現在小学校に入学する子どもたちの65%が、現時点では存在しない完全に新たな職種に就くことになる」という記事が掲載され、物議をかもしました。

ココナラは、個人と個人が、インターネット上で直接取引ができます。自宅にいながら、生計を立てることも十分可能です。地方在住、病気や障害、育児や介護をしながらでも、働けるひとつの選択肢です。

人口流出を防ぎたい、職業訓練に活用する、高齢者の社会参加など、社会問題を解決できるヒントもたくさんあるのではないでしょうか。

 

まとめ 公務員もココナラできますが…ビクビクしながら、時間と労力を投入するか、他の副業と比較検討して

ココナラは、

  • あなたのスキルを活かして
  • 副業収入にもつなげられ
  • 接客力や起業準備にもつながり
  • 匿名で、特定商取引法表示の義務がなく、本名や住所などを公開しないで
  • 副業収入を得るメリットがあります。

 

私自身も、ココナラで出品したことがあります。

どんな商品が良いのかを考え、お客様に伝わる文章私は、民間企業と公務員の経験があるので、「公務員試験と民間企業での就活に迷っている人向けの相談」を商品化したのです。

を工夫して、ページやアイコンを作り込みました。そして、どれほどの人が来るのか、期待しながら、出品しました。ですが、問い合わせがあるものの、1件も売上には繋がりませんでした。

売上がないだけなら、良いのです。

問い合わせが来て、冷やかしなのか、よく分からない質問も来ました。相手は誰か分かりませんし、どんなバックグラウンドかも分かりません。それなのに、「民間企業と公務員はどっちがいいんすか?」などとメッセージがきます。「いやいや、それを解決するための有料の商品です・・・」と思いながら、ぐっとこらえて「あなたの進路に大切なことですので、サービスをご利用いただき、今後の意思決定にお役立て下さい」などと、失礼がないように、お返事します。なんの返信もなく、連絡が途絶える・・・この繰り返しでした

しかし、無下に対応するわけにもいきません。出品者は、常に利用者のレビューにさらされるからです。ビクビクしながら、一生懸命に対応しても、問い合わせメッセージだけで終わり、有料商品は買ってもらえない・・・しかも、ココナラの取引手数料も差し引かれます売上も安定しませんので、退職後の収入源としても、不安定です。

 

私の知人で、フリーランスのデザイナーがいます。彼女は、ココナラのプラチナランクを取得しており、ココナラの収益源一本で生活しており、年収1,000万円レベルのプロです。しかし、彼女は、常にココナラ内のプラチナランクの同業者と競争し、競合分析して、ランキング上位をとらなければ、生き残れない・・・と嘆いています。レビューが悪いと、プラチナランクから陥落して、受注量も減るため、休日も休みなく、お客様対応をしているとのことでした。

 

あなたが、ココナラで副業をして、高額の収入を得られる可能性も大です。しかし、ココナラスタートしたとして、同業者と競争して、ランキングやレビューを気にして、休みの日も顧客対応する副業に、取り組みますか?しかも、反復継続性に反しないか、職場にバレないか、ビクビクしながら行う副業は、精神的にも疲弊しますし、モチベーションもあがりにくいです。

公務員現役時代に、10年間副業をしてきた私が、1つだけアドバイスするとしたら、「本業でクタクタになった後の、貴重な時間を使って、副業をするならば、消耗せずに、身体を壊さずに、安心して収入がえられる事業」が良いですということです。

 

私からおすすめの副業は、ビクビクせずに、安心して取り組めて「いつ、いくらくらい儲かるのかが、可視化できる」「退職後もつづけられる長期的な視野でできる事業」として、不動産賃貸経営を選択肢に入れていただきたいと思います。「大家さん?!資産家がなるものではないの?」と、私も最初は思いました。実は、勉強して、実践するほど、不動産賃貸経営は、公務員の知識や経験、社会的信用などの、強みを活かしてできる、唯一の副業だと自信を持って言えます。

 

私は、現在、公務員に特化したオンラインスクールを運営しており、副業と起業を教えています。

ココナラでやってみたい、あなたの夢の仕事は、職場にビクビクせずに、退職後におもっいきり、自由に自己実現すれば良いのではないでしょうか。ゆくゆくの起業準備もしつつ、在職中の特権を活かすのは今しかない、公務員の信用や社会的地位を活かしてできる、副業をしないほうが、もったいないと私は考えます。

  • 現役公務員が職場に許可不要な家賃収入をアップするゼロイチ達成方法をお伝えします。
  • 私は、公務員在職中に10年間副業していました。仕事は大好きでしたが、育児がはじまり、転勤して単身育児と両立に悩み、やめることを考えました。
  • 合法な副業を10年間続けて、その経験から起業して、家賃収入を含めて月商100万円を達成しています。
  • 公務員専門のスクール【FAB】安彦和美の副業×不動産ゼミは、現在82名のメンバーがいらっしゃいます。ご興味あるかたは、下記のご案内動画セミナーをご覧ください。

無料セミナー受付中

公務員による

公務員のための

「公務員が自力で稼げるチカラをつける」無料オンラインセミナーを開催中です。

毎月1回、不動産投資と起業準備の無料セミナーを開催しています。毎回10名限定で、聞きたいことを質問でき、他の公務員の考えや質問も聞けるので、大変好評です。

ぜひご参加ください。

>無料セミナーの詳細と御申込フォーム

-公務員, 副業
-,