コラム

勝間和代さんの書籍に掲載していただきました

勝間和代さんの書籍「仕事の壁」にインタビューを掲載していただきました(安彦和美)

勝間和代さんの書籍「仕事の壁」にインタビューを掲載していただきました(安彦和美)

 

 

 

 

 

 

 

勝間和代さんの新刊の公式サイトには「5年後、なりたい自分になるために必要な考え方」をお伝えするとともに、悩みをロジカルに解決します・・・とある。

私が勝手に補足させていただくと「なりたい自分」が、解らなくても、大丈夫!!

勝間さんの教えを忠実に実行していけば「なりたい自分」の輪郭も浮き上がり、行動するなかで、結果的に「なりたい自分」に近づいていけるのだ。ふと気づけば「あ、なりたい自分って、こういうことだったんだ。もう、なりたい自分だった」って日が来る。

---

私が生の勝間さんに初めてお会いできたのは2015年10月末。
札幌で無料講演会が開催された時に、生後1ヶ月強の子供を連れて、わらをもすがる思いで、馳せ参じたのだった。その時の私は、不妊治療の末に、子供を2人授かったは良いが、夫は仕事に恵まれず離転職を5回繰り返し、失職中だった。

40歳を超えた夫が再就職できるのか?私は育休復帰しても国家公務員だから転勤がある。単身赴任?世帯分離?仕事を続けられるのか、子供2人を育てられるのか、キャリアもお金も不安しかなかったからだ。

「なりたい自分」なんて、描ける状態ですら無かった。

乳飲み子をあやしながら、勝間さんの話を聞き「階段を登れ!」という一言にズキュンと射抜かれて、勝間塾の門を叩いたのだった。

---

8年後の今、公務員を退職して起業し、公務員時代の1.5倍の年収になって、在宅ワークで、子供を家で「おかえり~」と迎える生活ができている。この生活をしてみて、あー幸せだなーと思う。

●週1回子供と親子でプール教室に行ける時間がある。
●子供が面白いことをしたら、写真や動画を撮る時間的余裕と、一緒に笑える気持ちの余裕がある。
●自炊して、美味しくて好きなものを食卓に並べられる。
●節約するわけでなく、ポイポイ好きなものを買っているが資産額は減らない。経費計上もできる。
●お客様に恵まれて、同志のように進める関係性で、東京や大阪でイベントをすると、たくさんの方に集まって頂ける。
●勝間塾つながりで、世界中に人脈ができた。
●大家さんの勉強会や起業家集団で、学びと自己成長でき、収入につながる。
●夫も再就職できて、夫婦で不動産の物件談義をしながら、叶えたい未来の生活を描いている。

でも、私が、持ってないものもたくさんある。
タワマンではなく、アパートの賃貸住まいだし、ブランド品はひとつも持っていない。海外旅行も、進んで行きたいとは思わない。

要するに、なりたい自分とは何だったのか、何が自分の幸せなのかを、自覚できるようになったのだ。そしてそれを実現する方法を教えていただいたのが、勝間さんのこの書籍に書いてあることなのだ。

---

ありがたいことに、私が勝間塾の8年間で、どんな教えをいただき、どう行動したら、今の生活を手に入れられたのか、インタビュー記事を収録していただきました。

勝間さん、日経クロスウーマン編集部のT様、I様、O様、皆さま本当にありがとうございました!

自分の分1冊と、プレゼント企画用10冊を予約購入したので、発売が楽しみです。発売後にプレゼント企画も発表しますね!

ぜひ詳細をご覧ください

>>>「日経BOOKS PLUS」
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/24/05/31/01419/

無料セミナー受付中

公務員による

公務員のための

「公務員が自力で稼げるチカラをつける」無料オンラインセミナーを開催中です。

毎月1回、不動産投資と起業準備の無料セミナーを開催しています。毎回10名限定で、聞きたいことを質問でき、他の公務員の考えや質問も聞けるので、大変好評です。

ぜひご参加ください。

>無料セミナーの詳細と御申込フォーム

-コラム