起業準備

起業後の収入額や子育てとの両立など、私のリアルな7日間

法務省を退職して丸5年。
起業後の日常生活を1週間のvlog形式で、YouTubeにアップしました。リアルな月収額、ミス連発の仕事風景、子育てと両立するライフスタイル、道産子ネタなどを盛り込みました。

なぜ、この動画を収録したかというと、私が「公務員を続けるのが限界」「起業も視野に入れねば・・・」と思ったときに、実際に公務員を辞めて、起業を実現している方に、なかなか会えなかったからなんです。

脱サラという意味で、会社員を辞めた方に、たくさんお会いしてお話を伺いましたが、公務員と会社員では、根本が違います。ですから、公務員を退職して、起業した方が、どんな生活をしているのか、知りたかった。

色んな方を探す家、2人だけ、元公務員の起業家にお会いすることができたんです。建築士さんと、社労士さんでした。出会えたことは嬉しかったですし、勇気も頂きましたが、特別資格もなく、子育て真っ最中で、田舎暮らしの私に、起業できるのか???・・・と不安は拭えませんでした。

ですから、資格もなく、子育てしながら、田舎暮らしのノンキャリでも、起業してやっていけるよ!と、昔の自分に伝えたい思いで、収録しました。

先日の無料セミナー「在職中からできる起業準備スタート編」は、史上最高の24名様がエントリーされ、起業への関心の高さがすごく伝わってきました。

私のリアルな生活ぶりから「起業とライフスタイル」が伝わればいいなと思います。ぜひ、ご感想をYouTubeのコメント欄などでお寄せ頂けると、大変嬉しいです!

無料セミナー受付中

公務員による

公務員のための

「公務員が自力で稼げるチカラをつける」無料オンラインセミナーを開催中です。

毎月1回、不動産投資と起業準備の無料セミナーを開催しています。毎回10名限定で、聞きたいことを質問でき、他の公務員の考えや質問も聞けるので、大変好評です。

ぜひご参加ください。

>無料セミナーの詳細と御申込フォーム

-起業準備