公務員 自己啓発

「世界一の生産性バカ」2018年ベスト本

2018年のマイベスト本!!

世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと」を読みました。

ベスト本選定の理由は?

・時間を効率的に使い、アウトプットの量と質を上げたい問題の解決ヒントがいっぱいの本。

・1回読んでも、何度も読み返したい、ずっと手元に置きたい本。

・今日から実践できるアイディアが満載だから。

生産性を向上のヒントをマインドマップにまとめました

世界一の生産性バカ マインドマップ

 

生産性を上げるために、大切な3つ

・目的を考え、やることを絞りこむ
・がむしゃらに、ずーーーっとやり続けない。休養をとる。
・生活習慣とリズムが大事。

 

本の内容を実行しよう

最近、時間管理で行き詰っていました。

「世界一の生産性バカ」を読んだら、私のやっていたことは、生産性が低い行動ばかりだと気づきました。早速、本に書いてあることを、意識して実践を始めました。

・コーヒーは朝1杯だけ。あとはデカフェ飲料に。

・シングルタスクで動く。マルチタスクをやめる。

・90点以上価値があると思えることだけ、やる。

・その日に一番やりたいことを3つに絞る。

・休憩をとる。

・行動記録をつける。

始めてからまだ数日ですが、コーヒーの量を減らしただけで、夕方の疲れ方が少し改善された気がします。さ、そろそろブログ書き始めて30分経ちますので、これにて休憩に入りまーす(笑)

【2022.5.28公開】動画セミナー無料プレゼント

安倍政権の「未来投資戦略~公務員の兼業解禁論」はどうなった?
アフターコロナの公務員の合法な副業【2022年版】を徹底解説しました。
YouTubeはNGなのか?ブログはセーフなのか?転売やKindleはどうなの…
公務員の合法な副業のベストプラクティス&独立起業への最短経路を無料動画セミナーにまとめました。
 

\下記アイコンをクリック、お申し込み後30秒後にセミナーをご視聴頂けます/

ビクビクしない公務員の副業は不動産しかない。ボーナス2回分で100万円の練習物件から始めようアイコン

-公務員, 自己啓発
-