- TOP >
- 安彦和美
安彦和美

ノンキャリ法務省職員が、人事異動や仕事と育児の両立に悩み、10年間副業して2019年独立。公務員が不動産と起業を学び、家賃収入達成者や、起業家を複数輩出するスクールを運営。累計支援実績4,700人以上、月商100万円達成。プロフィールURLでは、公務員の副業×不動産×起業ノウハウと、12万円節税できる動画セミナーを無料プレゼント中です。 「組織に依存せず、自力で稼ぐチカラをつけたら、個人も社会全体も次世代も幸せになるでしょ!」が信念。
2024/3/2
2020~2021年頃、私のワンコインイベントに参加してくださった方から、3年ぶり位で、メルマガに返信が届いた。 内容は「あびさん、お久しぶりです。ワンコインイベントは終わったのですか?無料セミナーの ...
2024/4/7
不動産投資と聞くと、高額な資金が必要で、リスクが高いイメージがあるのではないでしょうか。また、かぼちゃの馬車事件など、公務員が不動産投資によってカモられやすいなど、「不動産投資は、怪しいし、眉唾もので ...
2024/2/29
私が起業を学んだ母校であり、現在はサポート講師を勤めてきた、起業スクールWayVillageを、2024.2.29をもって、卒業することとなりました。 これまでの経緯です。 2020年9月 山田どうそ ...
2024/2/15
公務員の支援実績が、累計5,000人を超えました。 起業して4年9ヶ月で、5000人の皆さまに、講座・イベント・コンサルなどをご利用頂きました。本当に本当に、ありがとうございます!! ・公務員の副業 ...
2024/2/8
現役公務員Aさんが、実家を貸して年132万円の収入を得た体験談 現役国家公務員のAさんが、【FAB】安彦和美の副業×不動産ゼミで、不動産投資を学び、空き家になっていた実家をリフォームして、貸したところ ...
2024/1/29
起業コースの受講生さんから、ご質問を頂きました。 「起業準備で、テストマーケティングをしましたが、モニターのお客様の反応が、よく有りませんでした。今後どう進めたら良いか、迷います」 この辛さ、よくわか ...
2024/1/19
公務員大家さんに、インボイスは不要です。 理由は、個人向けの賃貸住宅であれば、事業者相手の取引にならないため、必要ないからです。 またインボイス登録してしまうと「事業者」となってしまい、検索で個人名等 ...
2024/1/18
Q金利が上がるから、不動産には不利ですよね? Q不動産は流動性が低いから、金融投資が良いと思うんです。NISAとか、iDeCoをやってるんですけど。 Q入居者募集とか、滞納とか、大変そうですよね。 & ...
2024/1/8
2022年元旦に開講して、6ヶ月間の講座を開催した「公務員ネクストキャリア講座2022」の受講生さん達が、同窓会を開いてくださいました。 公務員ネクストキャリア講座2022の卒業生の動向 ...