- TOP >
- 安彦和美
安彦和美

ノンキャリ法務省職員が、人事異動や仕事と育児の両立に悩み、10年間副業して2019年独立。公務員が不動産と起業を学び、家賃収入達成者や、起業家を複数輩出するスクールを運営。累計支援実績4,700人以上、月商100万円達成。プロフィールURLでは、公務員の副業×不動産×起業ノウハウと、12万円節税できる動画セミナーを無料プレゼント中です。 「組織に依存せず、自力で稼ぐチカラをつけたら、個人も社会全体も次世代も幸せになるでしょ!」が信念。
2021/3/15
「公務員が資格を活かして副業できますか?」とご質問いただきます。「はい、できます」ただし、無限に方法があるので、7つの質問に答える形で戦略を立てていただくと、あなた独自のメソッドが構築できます。24,000円の講座を一部を無料公開中。
2023/11/2
講師・執筆・コーチングで独立起業2年目になりました。どんな生活をしているのか?公務員を辞めた人がどんな生活を送っているのか、リアルな1日を書きますね。 4:45~6:00 私のじかん<早朝> &nbs ...
2024/2/25
独立するには、公務員在職中にどんな準備ができるの? 不安ばかりで一歩が踏み出せない。起業するには何から始めたら良い? 公務員からコーチ・キャリアコンサルタントとして独立した私に、こんなご ...
2021/2/22
ミッション・ステートメントの記事がご縁で、中澤信幸プロコーチにインタビューしていただきました。Podcastで配信、ブログにも掲載いただきました。ありがとうございます!! \中澤信幸コー ...
2025/1/2
公務員限定のオンラインコミュニティーPubPubを定期開催しています。元国家公務員の主催者が、全国から集まった10名の現役公務員の幹事さんとともに、公務員の兼業や副業、投資、退職などをテーマにトークしています。参加者累計350名以上、スタートから3年目の会です。
2023/12/1
国家公務員を44歳で早期退職した私が、退職前にした準備の内容やステップ、家族の反対を説得する方法について、ご紹介しています。後悔しないために、失業保険がない公務員だからこそ、勇気ではなく準備が必要です。
2020/11/25
公務員専門の副業講座。法令をまもりながら「公務員にできること」を収益化します。確定申告の不安、集客やアクセスアップのお悩みを解決するオンライン講座。元国家公務員で、10年間副業を続けた講師だから、安心して相談でき、仲間もできます。
公務員として働いていても、不動産投資で副業収入を得ることは可能です。 しかし「公務員は副業禁止なのでは?」と不安に思う方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では、公務員向けの不動産投資オンラ ...
2020/6/24
本省課長補佐級以上の方が副業されるときは「贈与等報告」にご注意ください。副業で収入を得た場合、金額と立場に応じた、報告の要否を確認しておきましょう。贈与等報告に該当する俸給表と級号俸の一覧、贈与等報告の様式を掲載しています。
2020/11/24
副業したいけど時間がない!忙しい人が「副業」を始めるための、時間管理術を3つご紹介します。楽しくなけれは続きません。酒好きのグダグダなワーキングマザーでもできた10年間副業を続けられた時間術です。