- TOP >
- 安彦和美
安彦和美

ノンキャリ法務省職員が、人事異動や仕事と育児の両立に悩み、10年間副業して2019年独立。公務員が不動産と起業を学び、家賃収入達成者や、起業家を複数輩出するスクールを運営。累計支援実績4,700人以上、月商100万円達成。プロフィールURLでは、公務員の副業×不動産×起業ノウハウと、12万円節税できる動画セミナーを無料プレゼント中です。 「組織に依存せず、自力で稼ぐチカラをつけたら、個人も社会全体も次世代も幸せになるでしょ!」が信念。
仕事しながら不妊治療を続けるのがつらい・・・と悩む公務員の方へ。病休など人事制度をフル活用して、不妊治療と仕事を両立する方法について、ヒントを集めました。
2020/3/5
子供の世話、炊事・洗濯・掃除、ダンナさんのこと・・・ 睡眠も、トイレタイムも、自分の時間も犠牲にして、毎日本当にお疲れです!日々忙しく過ぎてしまい、自分は一体何をしているのかなと焦ったり ...
2022/2/22
キャリコン面接試験で、失敗するパターンは3つ。聞けなかった・グルグルしちゃった・時間内に終わらなかった・・・回避する方法と、口頭試問の対策をお伝えします。面接対策ポイント集(e-book)無料プレゼント中。
2020/3/4
100均で家族に遺言しよう 自分が死んだら、家族に何を伝えたいですか?家族に遺すメッセージは、100均で用意できますよ、というお話です。財産分与など、法的効果はありません。感謝、愛情、これからどうやっ ...
2021/1/22
1 公務員の副業解禁が楽しみですか? 未来投資戦略2018にが閣議決定され、「公務員の副業が解禁になる!」とのニュースが話題になりました。公務員の副業が解禁になったら、副業を始めて、お小遣い稼ぎ・・・ ...
2020/3/4
洗濯にかかる時間を短縮したい!時間がかかって、面倒くさいのは、子供服と小物です。ボトルネックになる小物干しを4タイプ使って、時短効果があるものを勝手にランキングしました。 第1位 平干しネット 靴下や ...
2022/2/22
出所後の生活はどうなる?出所後よくある行動パターンと、本当にやるべきことを書いています。
2020/3/4
「エンディングノートの書き方が分からない」「エンディングノートを買っただけで、書き始められない」方向けに、ワークショップを開催しました。前回ワークショップからリピート参加の皆さんは、前回参加後すぐに、 ...
2020/3/4
ippo札幌のセミナーで得られたことは「経営や経理の知識」「経営者マインド」「創業を志す仲間」です。コスパ最強のセミナーレポートです。
2020/3/4 友の会
時間調べに挑戦して、時間の使い方を意識していたら・・・年々時間の使い方が上手くなっていました。