• TOP
  • 不動産投資
    • 初心者向けカンタン解説
    • 公務員が不動産投資でカモられない防衛術
  • 起業
    • 在職中の起業準備できる【5ステップ】
    • 起業準備~避ける罠3つ
  • プロフィール
    • 自己紹介
    • メールマガジン登録
    • お問い合わせ
  • スクール
  • TOP
  • 不動産投資
    • 初心者向けカンタン解説
    • 公務員が不動産投資でカモられない防衛術
  • 起業
    • 在職中の起業準備できる【5ステップ】
    • 起業準備~避ける罠3つ
  • プロフィール
    • 自己紹介
    • メールマガジン登録
    • お問い合わせ
  • スクール
  • 無料セミナー参加受付中
    副業はじめの一歩
  • 無料セミナー参加受付中
    不動産投資~超入門~
  • 無料セミナー参加受付中
    在職中から起業準備
子供を保育園に預ける不安

公務員 家事・家計

仕事しようか悩むママのヒントは、○○です

2020/3/5  

  子供の世話、炊事・洗濯・掃除、ダンナさんのこと・・・ 睡眠も、トイレタイムも、自分の時間も犠牲にして、毎日本当にお疲れです!日々忙しく過ぎてしまい、自分は一体何をしているのかなと焦ったり ...

100均でエンディングノート

公務員 家事・家計

100均でエンディングノートを作り、家族に渡しました

2020/3/4  

100均で家族に遺言しよう 自分が死んだら、家族に何を伝えたいですか?家族に遺すメッセージは、100均で用意できますよ、というお話です。財産分与など、法的効果はありません。感謝、愛情、これからどうやっ ...

解禁を待たずにできる公務員の副業

公務員 副業

解禁を待たずにできる!公務員の副業ノーリスクで収入目指す

2021/1/22  

1 公務員の副業解禁が楽しみですか? 未来投資戦略2018にが閣議決定され、「公務員の副業が解禁になる!」とのニュースが話題になりました。公務員の副業が解禁になったら、副業を始めて、お小遣い稼ぎ・・・ ...

平干しネット2段

公務員 家事・家計

洗濯を時短したい!ハンガーの4タイプを比較しました

2020/3/4  

洗濯にかかる時間を短縮したい!時間がかかって、面倒くさいのは、子供服と小物です。ボトルネックになる小物干しを4タイプ使って、時短効果があるものを勝手にランキングしました。 第1位 平干しネット 靴下や ...

前科を乗り越える

出所後の生活:塀の中から出て一番始めにやることは?

2022/2/22  

出所後の生活はどうなる?出所後よくある行動パターンと、本当にやるべきことを書いています。

公務員 家事・家計

エンディングノートの書き方:もっと活用するには?

2020/3/4  

「エンディングノートの書き方が分からない」「エンディングノートを買っただけで、書き始められない」方向けに、ワークショップを開催しました。前回ワークショップからリピート参加の皆さんは、前回参加後すぐに、 ...

ippo札幌 玄関

公務員 自己啓発

ippo札幌の創業セミナーで学ぶ

2020/3/4  

ippo札幌のセミナーで得られたことは「経営や経理の知識」「経営者マインド」「創業を志す仲間」です。コスパ最強のセミナーレポートです。

時間調べ2018

公務員 家事・家計

【友の会】子供と母の時間調べ 手書き→エクセル→アプリ活用

2020/3/4    友の会

時間調べに挑戦して、時間の使い方を意識していたら・・・年々時間の使い方が上手くなっていました。

公務員 家事・家計

対人関係の困りごと:親しい間柄のお悔やみの言葉

2020/3/4  

親しい間柄のお悔やみの言葉は? 一般的に、訃報に接した時や葬儀に出席するマナーでは「ご愁傷様です」とか「ご冥福をお祈りいたします」とあります。でも、これらのフレーズは、親しい間柄や大切な人ほど、違和感 ...

7つの習慣ミニセミナー開催

公務員 自己啓発

7つの習慣ミニセミナー:エンディングノートに挑戦

2020/3/5    イベント情報

7つの習慣の「第2 目的をもって始める」 コヴィー博士の7つの習慣、第2の習慣は「目的をもって始める」です。 以前は「終わりを思い描いてから始める」という表現でした。 本文では、自分の葬儀の場面を思い ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 16 Next »

安彦和美

ノンキャリ法務省職員が、人事異動や仕事と育児の両立に悩み、10年間副業して2019年独立。公務員が不動産と起業を学び、家賃収入達成者や、起業家を複数輩出するスクールを運営。累計支援実績4,700人以上、月商100万円達成。プロフィールURLでは、公務員の副業×不動産×起業ノウハウと、12万円節税できる動画セミナーを無料プレゼント中です。 「組織に依存せず、自力で稼ぐチカラをつけたら、個人も社会全体も次世代も幸せになるでしょ!」が信念。

自己紹介ページへ

メルマガ登録はこちら

2025.2.1現在

<公務員の方へのサービス提供実績>
2019年5月開業から本日まで5年10ヶ月で
◆個別コンサル~1064回
◆講座やイベント参加~2,608名様
◆スクールBIKOMS~118名様
◆トーク会PubPub~433名様
◆Udemy受講生~のべ2,174名様
6,397人の皆様ありがとうございます!
Tweets by moving_3c

お知らせ

当サイトは「公務員の働き方改革等」事業として日本商工会議所に認定頂きました(2020.8.7)
公務員が副業で不動産所得を得るときの手続きと注意点

不動産投資 公務員 副業

公務員は不動産投資できる?懲戒処分とリスクを避けて収入アップする方法

2025/1/8

コラム

公務員辞めた後、涙が止まらない~クレーム・アンチ・競合より辛かったこと

2024/10/27

公務員 手当・休暇・人事制度

「公務員を早期退職したい」なら必見!辞め方・手続きを知って不安を払拭

2024/10/24

公務員 副業

公務員ナースでも副業できるの?海外ナースの働き方指南

2024/10/10

公務員 起業準備

ゆでガエル公務員だった私~6年前の自分に説教したいこと

2024/10/3

コラム 公務員 自己啓発

公務員リスキリングの落とし穴

2024/9/24

人気の記事

公務員が不動産投資でカモられる手口と自衛策 1
公務員が不動産投資でカモられない防衛術~元公務員の女性大家が教えます~

公務員の副業として注目されている不動産投資。しかし、なかには悪徳なカモられ案件に引っかかり、大きなリスクを抱えてしまう人がいることも事実です。 「不動産投資に興味があるけれど、カモられそうで怖い」「カ ...

公務員が副業で不動産所得を得るときの手続きと注意点 2
公務員は不動産投資できる?懲戒処分とリスクを避けて収入アップする方法

公務員として働いていても、不動産投資で副業収入を得ることは可能です。 しかし「公務員は副業禁止なのでは?」と不安に思う方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では、公務員向けの不動産投資オンラ ...

3
公務員が在職中からできる独立起業準備~用意する3つ・避ける罠3つ

元法務省職員が、現役公務員がこっそり進められる独立起業準備について「安全にできること」と「注意すべき落とし穴」を解説しています。定価2.4万円の動画教材の内容を、文章化した記事です。

公務員がYouTube副業で稼ぐ方法 4
公務員のYouTube副業は職場にバレる?稼ぐ秘策と注意点

公務員のYouTuber出演は違法ですか→可能です。YouTuberの5つの収入源、公務員のSNS発信ガイドライン、将来、収益化できる時に備えて、税法上の取り扱いや確定申告対策法、匿名で動画配信する方法を、根拠まじえてお伝えします。

検索

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

公務員に特化した不動産投資と起業のオンラインスクール

© 2024 KAZUMI ABIKO